突然の雨☔💦iPhoneが水没したらすぐ読むべき応急処置と西新での修理方法ガイド📚!地域No.1の修理実績のスマホリペア西新店が解説!
はじめに|夏のレジャーや日常生活で意外と多いiPhoneの水没トラブル

福岡市西新エリアでも、
夏のレジャーシーズンになると
「iPhoneが水没してしまった…!」という水没修理のご相談が急増します。
海やプールだけでなく、
突然のゲリラ豪雨やお風呂場でのうっかり落下など、iPhoneの水濡れリスクは日常の中に潜んでいます。
特にiPhoneは防水性能があるから安心と思いがちですが、実は「完全防水」ではありません。防水機能があっても、経年劣化や傷・衝撃によって水が侵入する可能性は十分にあります。
また、一度液晶画面やバッテリー交換などの修理をしたiPhoneの防水機能は著しく低下しています。
この記事では、そんな突然の水没トラブルに遭遇したときの正しい応急処置と、福岡市西新で信頼できる**iPhone水没修理店(スマホリペア西新店)**のご紹介をいたします。
応急処置1|やってはいけないNG行動に注意!
iPhoneを水に落とした直後、焦ってやってしまいがちな「NG行動」は以下の通りです。
❌ 電源をすぐ入れる・操作する
→ 水濡れ直後に通電すると、ショートして基板が壊れるリスクが高まります。
❌ ドライヤーやレンジで乾かす
→ 高温はバッテリー膨張や内部パーツ破損の原因に。絶対NG!
❌ iPhoneを振る
→ 内部に水分がさらに広がってしまい、復旧難易度が上がる可能性があります。
応急処置2|正しい対処方法5ステップ
スマホが水没してしまったとき、最初の数時間の対応が“復旧率”に大きく影響します。
「焦って電源を入れてしまった…」そんな方が多いのですが、それが一番危険です!
以下の5ステップを守るだけで、端末を守れる可能性がグンと高まります。
✅ 1. 電源を切る ※ついていない場合はそのまま
水没直後にスマホの電源が入っていると、内部に水が入って**ショート(基板損傷)**を起こすリスクが高まります。
まだ操作可能な状態でも、すぐに電源をオフにしましょう。
画面がつかない場合でも、そのまま放置。何も触らないのがベストです。
✅ 2. ケース・フィルム・SIMカードを外す
スマホケースや保護フィルムは、水分を閉じ込めてしまう原因になります。
丁寧に取り外して、空気に触れる面積を増やすようにしましょう。
また、SIMカードやSDカードにも水分が付着している可能性があるため、ピンを使って慎重に取り外し、やわらかい布で水分を拭き取ってください。
✅ 3. 乾いた布で本体の水分をしっかり拭き取る
表面についた水分は、すぐに乾いた布(マイクロファイバークロスなど)でやさしく拭き取ります。
イヤホンジャックや充電口の中は特に要注意!
綿棒やティッシュを使って水を吸い取りましょう。無理にこすらないようにしてください。
✅ 4. ジップロックなど密閉袋に乾燥剤と一緒に入れる
乾燥剤(シリカゲルなど)があればベスト。
スマホをキッチンペーパーなどで軽く包み、密閉袋に乾燥剤と一緒に入れて密封します。
代用品としてお米を使う方もいますが、おすすめできません(粉が入り込むリスクあり)。
✅ 5. できるだけ早くiPhone修理店へ!

水没から24時間以内が復旧のタイムリミット!
自己判断で「乾いたから大丈夫」と思って放置するのはとても危険です。
なるべくはやくお近くのお店に水没修理の相談をされることをお勧めします。
見た目は正常でも、内部で腐食が進行している場合があります。
当店スマホリペア西新店では、水没復旧の専門修理に対応しています。
内部の洗浄・基板のチェック・データ保持を重視した対応を行いますので、早めに水没修理のご相談ください。
もし「水没修理に出すか迷っている」という方も、お電話・LINEでお気軽にご相談いただけます。
大切なデータや写真を守るために、水没後は正しい応急処置&早めのプロの判断がカギです!
水没したiPhoneに起こる症状とは?
iPhoneを水に落としてしまったり、飲み物をこぼして水没してしまった場合、見た目は大丈夫そうでも内部では深刻なトラブルが進行していることがあります。スマホリペア西新店でご相談が多い代表的な症状は以下のとおりです。
🔌 電源が入らない/リンゴループになる
「充電してもまったく反応がない」「リンゴマークが表示されたまま進まない(通称:リンゴループ)」というケースがよくあります。これは、水分によって基板や電源回路がショートし、正常に起動できなくなっている可能性が高いです。
📱 タッチ操作が効かない/液晶ににじみが出る
「タップしても反応しない」「液晶画面の一部が変色している」などのトラブルもよく見られます。水が画面内部に侵入すると、タッチパネルや液晶表示部分にダメージが出て操作不能になることがあります。
💾 データが消えた/バックアップが取れない
突然の電源トラブルにより、内部ストレージにアクセスできなくなることもあります。「写真や連絡先がどうしても必要!」というお客様には、データ復旧対応も可能ですので、すぐにご相談ください。
🔊 スピーカーやマイクの音が出ない
通話時に相手の声が聞こえない、録音できないといった症状は、水分がスピーカーやマイクに入り込んでしまったことが原因です。このようなパーツも当店で交換対応できます。
📷 カメラが映らない・ブレる
インカメラ・アウトカメラともに、水没すると映像が曇る・ピントが合わない・真っ暗なままなどの異常が出やすい箇所です。スマホリペア西新店では、カメラユニットの交換修理や内部クリーニングにも対応しています。
📌 水没トラブルの裏にある“基板ダメージ”
これらの症状が1つでも当てはまる場合、水分が原因で内部の基板や電子パーツが損傷している可能性が非常に高いです。表面を乾かすだけでは完全には解決せず、分解洗浄・基板修理・パーツ交換が必要なケースも多々あります。
当店では、特殊な洗浄機器や基板修理も可能です。「他店で断られた」「データだけでも何とかしてほしい」そんなときも、水没修理はぜひスマホリペア西新店にご相談ください。
スマホリペア西新店のiPhone水没修理実績
福岡市中央区からお越しのお客様
iPhone16Pro
以前他店で背面パネル(バックパネル)交換を行い、その後、パネルの粘着力が下がり、若干開いていたそうです。
水をこぼしてiPhoneにかかり、隙間から水が入ってしまったとの事。


起動に問題はないですが、外観的には、カメラ部分がイン・アウトともに曇っているのが分かります。


中を見ると、白くなっている部分が腐食している部分です。
アウトカメラも一部腐食が見られています。
バッテリーなどのエアダスターで乾燥させたり、腐食している部分を洗浄液で綺麗にします。
今回はカメラに問題はなかったですが、カメラのレンズ部分が曇ってしまうこともあるので、その場合はカメラの交換をおすすめします。
福岡市西新でiPhone水没修理なら「スマホリペア西新店」へ!

スマホリペア西新店では、
iPhoneの水没復旧修理を即日対応・データそのままでご提供しています。
✅ スマホリペア西新店の水没修理の強み
- **基板修理にも対応!**(1週間程度お預かりします)重度の水没も対応可能
- 最短30〜120分で復旧
- 水没修理前の無料診断実施
- iPhone各機種対応(iPhone SE〜14シリーズまで)
- 地域最安値を目指した明瞭料金!
- 天神・藤崎・西新・姪浜など近隣からのアクセス良好
スマホリペア西新店の水没修理の流れ
- お電話 or LINEでご相談
症状をお伺いして、料金の - ご来店・無料診断(約10〜15分)
- エアダスター+水没洗浄+内部点検・動作確認(約60分〜)
- 必要な部品交換・基板修理
- 修理完了&ご返却!(※状況によりお預かりの場合あり)
まずはお電話でLINEでお気軽にお問い合わせください!
iPhone水没修理料金の目安
修理内容 | 料金(税込) | 所要時間 |
---|---|---|
水没復旧 (修理部位なし) | 4,900円〜 | 約60分〜 |
水没+バッテリー交換 | 8,900円〜 | 約90分〜 |
水没+画面交換 | 11,100円〜 | 約90〜120分 |
水没復旧(+基板修理) | 31,700円〜 | お問い合わせください |
※価格は機種や損傷の程度により変動します。まずは無料診断にてご案内いたします。
▽詳しい機種や料金はHPをご確認ください
実際のお客様の声
📢「プールで水没して画面が映らなくなったiPhone13が、スマホリペア西新店で即日復旧できました!データもそのままで大感謝です!」
—— 福岡市博多区/20代女性
📢「突然の雨でズボンのポケットがびしょ濡れ。電源が入らず焦りましたが、持ち込んでよかった。説明も丁寧で安心できました。」
—— 西新在住/会社員男性
まとめ|iPhone水没は「応急処置+早めの修理依頼」で復旧率UP!
iPhoneの水没は突然起こるトラブルですが、正しい対処+専門店での早期修理によって高確率で復旧可能です。
特に「電源を入れない」「早めに乾燥させる」「即座に修理依頼する」ことが重要です。
スマホリペア西新店では、専門スタッフが丁寧に診断・水没修理対応いたしますので、お困りの際はぜひお気軽にご相談ください!
スマホリペア西新店について
🍎スマホリペア西新店の主な修理対応機種
iPhone修理(6シリーズ~16シリーズ)、GALAXY修理(ギャラクシー修理)・Xperia修理(エクスペリア修理)・HUAWEI修理(ファーウェイ修理)・ASUS ZenFone修理(ゼンフォン修理)・AQUOS修理(アクオス修理)・Google pixel修理(グーグルピクセル修理)・arrows修理(アローズ修理)・OPPO修理(オッポ修理)・LG修理(エルジー修理・Xiaomi修理(シャオミ修理)・MOTOROLA修理(モトローラー修理)・Lenovo修理(レノボ修理)・surface修理(サーフェス修理)
その他iPad修理、任天堂Switchなどのゲーム機修理も承っております。
🚑スマホリペア西新店の主な修理対応地域
福岡県福岡市(東区、中央区、早良区、博多区、南区、西区、城南区)
糸島市
春日市
那珂川市
大野城市
筑紫野市
太宰府市
新宮町
柏屋町
店舗住所 | 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新4丁目9-37-1西新橋山ビル502 |
電話番号 | 092-833-3113 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス方法 | 地下鉄西新駅2番出入り口の真隣の橋山ビル5階 |
駐車場 | 近隣パーキングあり |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、PayPay |