🔨スマホが水没したらどうする?佐世保で頼れる水没修理ならスマホリペア佐世保店へ!

スマホをうっかり水に落としてしまった経験はありませんか?
雨の日にポケットから滑り落ちた、トイレや洗面所に落としてしまった、飲み物をこぼしてしまった……
こうした「水没トラブル」は、誰にでも起こり得ます。


特に、スマホは私たちの日常生活や仕事に欠かせないアイテム。水没したまま放置してしまうと、電源が入らなくなるだけでなく、大切なデータまで失ってしまう可能性があります。

そこで今回は、佐世保市で信頼できる水没修理サービスとして、多くのお客様にご利用いただいているスマホリペア佐世保店の修理内容や対応の流れをご紹介します。


水没トラブルがもたらす危険性

スマホが水没すると、見えない内部の部品に水が浸入し、さまざまなトラブルを引き起こします。放置してしまうと、以下のような深刻な症状が現れることがあります。

  • 電源が入らない・操作できない
  • 液晶が映らなくなる、タッチが効かなくなる
  • 内部基板の腐食による二次故障
  • バッテリー膨張や発熱による端末破損
  • 保存していたデータの消失

水没直後は見た目に問題がなくても、内部で基板やパーツが徐々に腐食して動作不良を引き起こすケースが多くあります。特に、iPhoneやAndroid端末、Nintendo Switchなどのゲーム機は精密機器ですので、早めの水没修理が命です。

水没時にお客様ができる対応

1. すぐに電源を切る

  • 水没後も電源が入っている場合は、すぐに電源をオフにしましょう。
  • 水分が内部で通電すると基板がショートして、水没修理不可になる可能性があります。

2. 充電・操作は絶対にしない

  • 電源を入れたり充電を行うと、内部の回路にさらにダメージを与える可能性があります。
  • ゴーストタッチや基板ショートの原因にもなるため、操作は避けます。

3. 水分を拭き取る

  • 外側の水分は柔らかい布やキッチンペーパーでやさしく拭く程度でOK。
  • 強く振ったり、ドライヤーで乾かすのは内部の部品にダメージを与えるので避ける。

4. SIMカードやSDカードを取り外す

  • 内部トレイからSIMやSDカードを取り外し、別に保管しておくとデータ保護になります。

5. 乾燥剤や通気性のある袋に入れる

  • シリカゲルなどの乾燥剤と一緒に密閉しない袋に入れて自然乾燥させると効果的。
  • 米に入れる方法もありますが、米の粉が端末内部に入る危険があるため、できれば乾燥剤推奨。

6. できるだけ早く修理店へ持ち込む

  • 水没後は時間が経つほど基板や部品の腐食が進むため、30分〜数時間以内の持ち込みが理想
  • スマホリペア佐世保店なら、即日診断・水没修理対応でデータを守りながら復旧可能です。

💡 ポイントまとめ

できるだけ早く修理店へ

電源を切る

充電・操作をしない

水分は軽く拭く

SIM・SDカードを外す

乾燥剤と一緒に密閉しない


スマホリペア佐世保店での水没修理の特徴

スマホリペア佐世保店では、水没したスマホやタブレット、ゲーム機を迅速かつ確実に修理します。
水没修理地域最速の即日対応で、多くのお客様から信頼をいただいています。

1. 即日診断・修理

水没した端末は時間との勝負。スマホリペア佐世保店では、端末をお預かりしたその日に内部の状態を診断し、必要な修理を行います。電源が入らない場合でも、データ復旧や内部清掃を最優先に対応。できるだけ早く元通りに使える状態にします。

2. 高品質パーツ使用

修理に使用する部品は純正または高品質互換パーツを採用。液晶パネルやバッテリー、基板パーツなど、どの部品も耐久性と安全性にこだわっています。これにより、修理後も安心して長期間使用することが可能です。

3. 経験豊富なスタッフ

スマホリペア佐世保店のスタッフは、数多くの水没修理を手掛けてきた経験豊富な技術者ばかり。iPhone、Android、Nintendo Switchなどの修理実績も豊富で、微細な内部の損傷や基板腐食にも対応できます。

4. 修理保証とアフターケア

修理後も安心して使っていただけるよう、一定期間の修理保証を付帯しています。万が一、修理後に不具合が生じた場合も、迅速に対応可能です。また、水没トラブルを防ぐための使用上のアドバイスも丁寧にご案内しています。


よくある水没修理の事例

iPhoneの水没修理

  • 洗面所での水没、雨で濡れた端末など
  • 電源が入らない、画面が黒い、タッチが効かない
  • 修理内容:基板洗浄、内部乾燥、液晶やバッテリー交換
  • データ復旧率も高く、大切な写真や連絡先も守れます

Android端末の水没修理

  • 飲み物のこぼれや外出中の雨による水没
  • 電源がつかない、充電ができない、ゴーストタッチ
  • 修理内容:内部パーツの洗浄・交換、動作確認
  • 端末の状態に合わせて必要な修理をカスタマイズ可能

Nintendo Switchの水没修理

  • お風呂やキッチンでの水没
  • 電源が入らない、画面が映らない、ジョイコン不良
  • 修理内容:基板クリーニング、液晶・ジョイコン・バッテリー交換
  • ゲームデータを残したまま修理が可能

スマホリペア佐世保店の水没修理実績🎆

長崎県佐世保市からお越しのお客様▷Galaxy S10
水を張った洗面台に落としてしまい、すぐに引き上げて自然乾燥されたとの事。
その日は起動していたが、翌日液晶画面が真っ暗なままつかなくなったとの事で来店されました。

充電時にバイブレーションの反応はあるが、
画面は反応せず。

中は思ったよりは濡れておらず、
目視できる錆はありませんでした。
バッテリーや基板を外して復旧作業をします。

パーツを取り換えることなく、作業のみで復旧しました!


水没した端末を放置するリスク

水没端末をそのまま放置すると、内部で腐食が進み、修理費用が高額になったり、最悪の場合修理不能になることもあります。特に、時間が経つほど色んなパーツに影響が及び、データ復旧の難易度も上がるため、水没したらすぐにスマホリペア佐世保店へご相談ください


水没修理の際の来店の流れ

  1. 電話・オンライン予約
     まずは電話やLINEで来店予約。水没状態や症状をお伝えください。
  2. 端末お預かり・診断
     専門スタッフが水没状態をチェックし、修理方法や費用を提示します。
  3. 修理作業
     内部清掃・乾燥処理・必要に応じたパーツ交換を行います。
  4. 動作確認・お渡し
     修理完了後、動作確認を行い、問題なければお客様へお返しします。

まずはお気軽にお問い合わせください!


まとめ:水没は早めの対応が鍵

水没したスマホやゲーム機は、時間との勝負です。早く対応することで、修理成功率もデータ復旧率も大幅にアップします。

佐世保市で水没修理をお考えなら、経験豊富なスタッフと高品質パーツで安心のスマホリペア佐世保店にお任せください。

  • 即日修理可能
  • 地域最安値で高品質
  • iPhone・Android・Nintendo Switch対応
  • 修理保証・アフターケア充実

水没した端末は放置せず、今すぐスマホリペア佐世保店へ!

🚑スマホリペア佐世保店の主な修理対応地域

長崎県佐世保市(佐世保中央、大野、柚木、日宇、相浦、中里皆瀬、世千原、吉井など)

松浦市

波佐見町

平戸市西海市

佐賀県伊万里市

有田町

嬉野市 など

🍎スマホリペア佐世保店の主な修理対応機種 

iPhone修理(6シリーズ~16シリーズ)、GALAXY修理(ギャラクシー修理)・Xperia修理(エクスペリア修理)・HUAWEI修理(ファーウェイ修理)・ASUS ZenFone修理(ゼンフォン修理)・AQUOS修理(アクオス修理)・Google pixel修理(グーグルピクセル修理)・arrows修理(アローズ修理)・OPPO修理(オッポ修理)・LG修理(エルジー修理・Xiaomi修理(シャオミ修理)・MOTOROLA修理(モトローラー修理)・Lenovo修理(レノボ修理)・surface修理(サーフェス修理)

その他iPad修理、任天堂Switchなどのゲーム機修理も承っております。

店舗住所〒857-0871 長崎県佐世保市本島町4-2 SOHOビル 1階A
電話番号0956-59-5899
営業時間10:00~20:00
定休日年中無休
アクセス方法佐世保四ヵ町商店街、サンマルカフェ2軒隣のビル1階(鳥きん横)
支払い方法現金、クレジットカード、QR決済

各種ポータルサイトに掲載中!

←スマホリペア公式X