🌊海・川・プールでスマホが水没!?長崎浜町でデータ復旧のご相談はスマホリペア長崎浜町店へ!

夏のレジャーで急増する「スマホ水没トラブル」にご注意を!

夏本番、海水浴・川遊び・プール・花火大会など、楽しいイベントが盛りだくさんの季節ですね!
そんな楽しいひとときを台無しにしてしまうのが…スマホの水没トラブルです。

「写真を撮っていたらスマホを海に落とした…」
「ポケットにスマホを入れたまま川に入ってしまった…」
「防水ケースを使っていたのに水が入っていた…」

こうしたトラブル、実は毎年6月〜9月にかけて急増しています。


📱水没したスマホ、すぐにやるべきこと!

スマホを水に落としたら、焦る気持ちはよくわかります。しかし、正しい対処をすれば復旧率は大きく変わります!

✅やってはいけないこと

  • 電源を入れる(ショートの原因になります)
    → 電流が流れることで内部がショートし、基板が焼けてしまう危険性があります。特に「濡れているかも?」と感じる状態では要注意。
  • 充電ケーブルを挿す(電流が流れると基板が損傷します)
    → 通電により、一気に内部パーツが破損します。たとえ充電表示が出ても、その後使えなくなるケースが多数。
  • ドライヤーで乾かす(熱でパーツが劣化します)
    → 熱風によってバッテリーが膨張したり、プラスチックパーツが変形するリスクがあります。また、表面が乾いても内部には水分が残ってしまいます。
  • 振って水を出そうとする(水がさらに内部に入り込みます)
    → 水分がかえって奥へ奥へと入り込み、カメラやスピーカーなど他の部位にも被害が広がります。
    これらのNG行動は、“よかれと思って”やってしまいがちですが、どれも故障リスクを高める危険な行為です。

✅やるべきこと

水没後は、すぐに適切な対処をすることが大切です!
そうすることで、次の機種にデータを保ったままきちんと引き継ぐことができます。

  1. すぐに電源を切る(入っている場合)
    → これが一番大切なステップ。少しでも通電を止めることで、内部ショートのリスクを下げられます。
  2. SIMカードやSDカードを抜く
    → 個人情報や電話帳、写真などの大切なデータが保存されていることもあるため、安全な場所に保管を。
  3. 乾いた布で水分をしっかり拭き取る
    → 充電口・スピーカー・イヤホンジャックなど、水がたまりやすい部分を中心に優しく拭いてください。綿棒も便利です。
  4. ジップロックなどに乾燥剤と一緒に入れる
    → 市販の乾燥剤やシリカゲルがあればベスト。なければお米(※代用可)を入れる応急手段もあります。
  5. なるべく早く、当店にお持ちください!
    → 応急処置だけでは限界があります。内部クリーニング・基板洗浄・パーツ点検など、専門技術での処置が必要です。

水没スマホは**「時間との勝負」**です。
6時間以内のご来店で復旧率が大きく上がります!


💡「防水スマホだから大丈夫」と思っていませんか?

最近のスマホ(iPhoneやGalaxy、XperiaなどのAndroid)は防水仕様のモデルも増えていますが、それでも完全防水ではありません。

  • 長年の使用で防水パッキンが劣化している
  • 落下や衝撃でわずかに隙間ができている
  • 温泉や海水など成分による腐食が起こる

といった理由から、「防水スマホでも水没するケース」は非常に多いです。
特に海水やプールの塩素は基板に深刻なダメージを与えます。


🛠スマホリペア長崎浜町店の水没復旧サービス

当店では、水没したiPhone、Androidなどのスマホの修理・データ復旧を即日対応で承っております。

【主な対応機種】

iPhone修理(6シリーズ~16シリーズ)、GALAXY修理(ギャラクシー修理)・Xperia修理(エクスペリア修理)・HUAWEI修理(ファーウェイ修理)・ASUS ZenFone修理(ゼンフォン修理)・AQUOS修理(アクオス修理)・Google pixel修理(グーグルピクセル修理)・arrows修理(アローズ修理)・OPPO修理(オッポ修理)・LG修理(エルジー修理・Xiaomi修理(シャオミ修理)・MOTOROLA修理(モトローラー修理)・Lenovo修理(レノボ修理)・surface修理(サーフェス修理)
その他iPad修理、任天堂Switchなどのゲーム機修理も承っております。

詳しい料金や対応機種はHPをご確認ください!

🔨スマホリペア長崎浜町店の修理事例

Xperia10Ⅳのお客様
お子様とプールに行った際、防水ケースに入れていたものの、ケースの中に水が侵入しており水没。
電源が入らない状態でご相談いただきました。 

外からでは分かりませんが、中を見ると、水滴が見えるくらいに水が入っています。
早めにお持ちいただいたのでほとんど錆びている場所はなく、基板とフレームの水気を取り乾かしたのですが、電源が入らず。
基板修理でようやく復旧しました!
お客様の大切なデータも消えることなくお返しすることができました!

水没修理は時間との勝負です。
水没した、水没後に電源が入らなくなった、画面に縦線が入った等異常が見られたらすぐにお近くのスマホ修理店へご相談ください!
スマホリペア長崎浜町店では即日修理対応可能!
お気軽にお問い合わせください!

【修理の流れ】

① 事前相談(LINEまたは電話) → 症状・機種をお伺いし、修理料金や時間の目安等の概算をお伝え

② ご来店・診断 → 電話相談なしで飛び込み修理も大歓迎。実機の動作確認後原因の調査特定し、正確な見積もりをご案内

③ 修理作業(即日対応可) → データは消さずにそのまま対応

④ ご確認・お渡し → 修理後の動作を一緒にチェックし、保証内容をご説明

⑤ 保証書発行(最大6ヶ月)

まずは無料でお気軽にご相談ください!
※軽度の水没であれば約2〜3時間で修理完了することもあります。


💾大切なデータを守るために

「修理できなくても、写真だけでも取り出したい…」
というご相談も多くいただきます。

当店では、データ重視の復旧作業にも対応しています。

  • お子様の成長記録
  • 旅行中の思い出の写真
  • 仕事の重要な連絡や資料
  • SNSのアカウントやバックアップ情報

など、一度消えると取り戻せない情報も多いものです。

データ復旧優先でのご依頼も、お気軽にお申し付けください!


🌇スマホリペア長崎浜町店が選ばれる理由

✅浜町アーケード内でアクセス抜群!

長崎市の中心地・浜町にあるため、お買い物やお出かけついでに修理が可能です。

✅即日修理・データそのまま

最短30分〜で修理完了。データ領域に触れないので、バックアップ不要。

✅地域最安級の明朗価格

「他店より高かった…」なんてことはありません!事前見積もりで安心です。

✅AndroidやSwitchにも対応

iPhoneだけでなく、他店では断られがちなAndroidやゲーム機も対応。


🎯水没修理の料金目安(※税込・2025年8月時点)

機種水没復旧作業費備考
iPhoneシリーズ¥6,800〜機種により異なります
Xperia/Galaxy/Pixel等¥7,800〜部品交換が必要な場合あり
任天堂Switch¥8,800〜ショートの有無で変動あり

※実際の料金はお問い合わせください
※事前診断無料・見積もり後キャンセルOK!


スマホリペア長崎浜町店

店舗住所〒850-0841 長崎県長崎市銅座町4-19浜町ハッピービル4階
電話番号095-801-2929
営業時間10:00〜20:00
定休日不定休
アクセス方法長崎電気軌道/西浜町駅から徒歩1分
駐車場近隣コインパーキングあり
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay

📝まとめ:水没したらすぐご相談を!

スマホの水没は、対処が早ければ早いほど復旧率が高まります。
海・川・プールなど夏のレジャーでスマホが濡れてしまった時は、まず当店へご相談ください。

📢「電源入れず、すぐ当店へ!」が合言葉です!

各種情報サイトにも掲載中!

スマホリペア公式X